友人のアルベルト来日(from Pisa)
先週ですが、友人であるイタリア人のアルベルトが
来日したので夜に蕎麦屋で晩ご飯でした。
年に4、5回仕事で来日しますが、だいたい三軒茶屋か青山一丁目辺りで
ディナーですけど、今回は駒沢大学駅周辺をうろうろです。
お目当てのイタリアンは一杯だったので結局蕎麦屋で乾杯!

「どーもー オツカレサマですー」
完全に日本語をマスターしているので日本語で会話してます(笑)
イタリアに行った時は彼の家を基地にしてあちこち行きましたよ。
お世話になりました。
その時に同じトスカーナ州のタンナーであるTEPESTIに出向いて
現在GAHOで定番で使用しているエルバマットなどを仕入れる
事が出来たのでした。いい経験でしたね。
ちなみにアルベルトはピサの城壁内に住んでいます。近所の
地ビールのバーが最高です。また機会があれば行きたいんです。
普段イタリア語を使わないのでほとんど忘れてしまった!
暇見てまた勉強しよう!!
さてさて、本日のメインは鴨せいろでした。アルベルトはザルうどんの特盛り。

そんなアルベルトはピサに戻ってすぐニューヨークで次の仕事らしい。
今頃はもう到着している頃だな。次は11月くらいに来日予定なので
その時は今回入れなかったイタリアンへ行こう!
来日したので夜に蕎麦屋で晩ご飯でした。
年に4、5回仕事で来日しますが、だいたい三軒茶屋か青山一丁目辺りで
ディナーですけど、今回は駒沢大学駅周辺をうろうろです。
お目当てのイタリアンは一杯だったので結局蕎麦屋で乾杯!

「どーもー オツカレサマですー」
完全に日本語をマスターしているので日本語で会話してます(笑)
イタリアに行った時は彼の家を基地にしてあちこち行きましたよ。
お世話になりました。
その時に同じトスカーナ州のタンナーであるTEPESTIに出向いて
現在GAHOで定番で使用しているエルバマットなどを仕入れる
事が出来たのでした。いい経験でしたね。
ちなみにアルベルトはピサの城壁内に住んでいます。近所の
地ビールのバーが最高です。また機会があれば行きたいんです。
普段イタリア語を使わないのでほとんど忘れてしまった!
暇見てまた勉強しよう!!
さてさて、本日のメインは鴨せいろでした。アルベルトはザルうどんの特盛り。

そんなアルベルトはピサに戻ってすぐニューヨークで次の仕事らしい。
今頃はもう到着している頃だな。次は11月くらいに来日予定なので
その時は今回入れなかったイタリアンへ行こう!
スポンサーサイト