fc2ブログ

霧ヶ峰から上高地へ

6月からイベントなどもあり休みがなかなか取れなくて
心身共にくたくたでしたが、何とか遅い夏休みを利用して
霧ヶ峰〜上高地でリフレッシュしてきましたよ。

霧ヶ峰1

初日朝早く出発して白樺湖を経由して晩ご飯前にちょこっと。
車山湿原トレッキングです。

天気が良かったので気持ちいい!

霧ヶ峰2

車山湿原から蝶々深山を望む。

どこからとも無く『ヤッホー』が、、、
車山の頂上の方からでした。

霧ヶ峰3

山小屋は晩ご飯が早いので途中で山小屋へ向かいます。
バッタがそわそわしていたので飛んで行く前に激写!
緑が癒されます。ピント合わせたら見事に動きました。

ま、そんなもんだ。

コロボックルヒュッテ

泊まる所は車山の麓にあるコロボックルヒュッテです。
一度来てみたかったんですよ。ここ。

伊勢湾台風で全壊して再築した山小屋。実は連れの叔父の山小屋なのです。
話には聞いていましたが心地よい所ですね。テラスからは湿原を見渡せて
のんびり晩ご飯を頂きました。↓

コロボックルの晩ご飯

次の日は朝一に車山に登るので白樺湖湖畔の宮坂醸造で買った
日本酒(真澄)をグビッと飲んで就寝(笑)

車山山頂!

ヒュッテから40分程ですが、朝飯前には程よい運動。
重装備での登山経験は無いのでトレッキングぐらいがちょうどいいかな。

午前中は八島ヶ原湿原を散歩して車で上高地へ向かいます。
三峰大展望台を経由して松本に降り、一気に上高地へ。

途中カメラの具合が悪かったのでいきなり上高地の朝です(笑)

上高地1

この日は前日とは変わって山小屋ではなく上高地アルペンホテル♪
朝ちょっと出遅れてしまったので幻想的な朝靄の大正池は見れなかった、、、

でも、大正池から望む穂高連峰はいいですね。登りたくなります(無理)

ホテルに戻り朝食を食べたら徳沢に向けて歩きました。
次回は横尾山荘まで行ってみたいですね。

いつかは穂高連峰に登頂してみたい、などと思い始めた次第です。
弟は山岳救助の仕事をしているので登ったらいるかもしれません、、、

徳沢から戻る時にTheキノコ発見。

上高地3

しばらくは日帰りトレッキング、登山で近隣の山を楽しもうと思っています。
都会のタイム感は未だに馴染めません。とはいえその中にいるので
せめて自然の中にいる時は五感を自然に戻したいですね。

























スポンサーサイト



プロフィール

gahogege

Author:gahogege
レザーヒップバッグ、レザーバッグを中心に製作販売しています。
厳選した国内外のレザーを扱い色々な商品をこれからも
提供していきたいと思います。

バイクシートの製作、その他ショップオリジナル商品や
OEM生産も手掛けております
ので是非ご相談下さい。

GAHO ホームページ
http://www.ga-ho.com/

GAHO online store
http://shop.ga-ho.com/

お問い合わせはこちら
info@ga-ho.com

GAHO facebook

GAHO instagram


_____________

対応マーク

Please contact us by e-mail if you want products from an online store

Click here to e-mail

Along with address, name, etc.
Delivery date, amount, and I will reply.
We are look forward to your inquiry.

We ship internationally withJapan Post EMS

We currently accept payments through PayPal only. Please be advised
that items will be shipped only after payment has been confirmed.
_____________

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる