fc2ブログ

最近のバイク達!

もはや伝説のなった!?以前乗っていたフルカスタムのW650は数年前に
新しいオーナーの元へと旅立ち、その後DUCATI SCRAMBLERがメインバイク
になり、ビンテージモトクロスを始めてからはHODAKAにハマっております。

まずはDUCATI SCRAMBLER!

ducatiscrambler-01.jpg

昨年フラットトラックのレースに参加した時の画像。ハイサイドになり1度吹っ飛んで
しまいました、、、今後フラットトラック仕様にするかモトクロス寄りにカスタムするか
悩んでます。

ducati-scrambler-seat.jpg

シートはテンペスティのバケッタレザーで製作しました!ロゴもバケッタレザーです(笑)
モーターロックにて
コラボモデルも製作していますが、ご希望の方いらっしゃいましたらご連絡下さいませ!
カラーなど変更も可能です!

次は町乗りとレースに活躍中のHODAKA 175SL。

hodaka-175sl.jpg

手にいれた時はレース仕様の状態でしたが灯火類やサイレンサーを製作して
公道でも走れる様にカスタムしました。45年前の車輌ですけど普通に流れに乗れます。

hodaka-175sl-02.jpg

普段は先日発売したビンテージスタイルタンクバッグにプラグや道具を入れて走っています。

調子は良かったんですけどね、先日エンジン壊れてしまいましてこれから
修理です。パーツは日本にはありませんのでアメリカのHODAKA PATS incから取り寄せです。

しかし、オーバーサイズピストンが無いためシリンダーとノーマルピストンを入手予定、、、

そして2台目に手に入れたHODAKA ACE100。ジャンクに近い状態だったため
ノーマルにレストアは諦めてハスクバーナ風にカスタムしてレース用にしました。

hodaka-ace100.jpg

hodaka-ace100b.jpg

小さいけれどなかなかパンチのある走りです。ただ今発電不良のため
走れません。

さて、次に入手したのは念願のレーサーであるHODAKA SUPER COMBAT 125 !!

hodaka-supercombat-02.jpg

さすがレーサーです。走りが鋭い!ただクラッチが弱いためHONDAやYAMAHA並の
走りは厳しいですね。そんな事よりも希少なバイクに乗れる喜びの方が大きいかも。

IMG_2250.jpg

まぁ、これも昨年レースの最中にピストン壊れました(涙)仕方ないですね
無茶な走りしてしまいましたから。エンジン開けたらコネクティングロッドががたがた
でした。これを期にエンジンレストアしてリフレッシュだね。

もうここまで来るとHODAKAしか選択肢がありません(笑)何故か私のところに
話が来るようになるんですね。という事で昨年入手したHODAKA SUPER RAT MX100です。

hodaka-superrat-01.jpg

これはこれで難ありの状態だった。仕事が終わって夜中にクラッチ周りをリビルドしたり
シフトが入らない状態でしたのでシフト側もバラしてシムワッシャーなども使いながら
リビルド。実に繊細というかシビアなセットアップなんですよ。

昔のアメリカのディーラーガイドにもそう書いてあった、、、これは乗る本人が把握していないと
乗りこなせないバイクだ。次の世代にもHODAKAの魅力を伝えたいから頑張らないと!

工業用ミシンの方がメンテナンス簡単に思えるレベル,,,






プロフィール

gahogege

Author:gahogege
レザーヒップバッグ、レザーバッグを中心に製作販売しています。
厳選した国内外のレザーを扱い色々な商品をこれからも
提供していきたいと思います。

バイクシートの製作、その他ショップオリジナル商品や
OEM生産も手掛けております
ので是非ご相談下さい。

GAHO ホームページ
http://www.ga-ho.com/

GAHO online store
http://shop.ga-ho.com/

お問い合わせはこちら
info@ga-ho.com

GAHO facebook

GAHO instagram


_____________

対応マーク

Please contact us by e-mail if you want products from an online store

Click here to e-mail

Along with address, name, etc.
Delivery date, amount, and I will reply.
We are look forward to your inquiry.

We ship internationally withJapan Post EMS

We currently accept payments through PayPal only. Please be advised
that items will be shipped only after payment has been confirmed.
_____________

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる